バナナマンのせっかくグルメ(8/1放送分)で日村勇紀さんが、八王子市にある五八(ごっばち)を紹介されていました。
五八(ごっばち) は、宮崎牛を使った炭火焼き霜降りハンバーグ専門店で、地元でも評判の高いお店となっていました。
今回は、八王子市にある五八(ごっぱち)の場所や評判、口コミ、メニューなど紹介します。
五八(ごっぱち)の場所はどこ?
住所:東京都八王子市七国1丁目11-8
営業時間:昼の部 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
夜の部 17:30~22:30(ラストオーダー22:00)
定休日:無休
元々宮崎発祥のお店で「平家の郷(へいけのさと)」という屋号からハンバーグファミレスにリニューアルオープンしていました。
宮崎発祥と言うこともあり、宮崎牛を100%使用しているというところでもあります。
せっかくグルメの番組内では、日村さんがご飯まで美味しく食しているのですが、こちらはコシヒカリを使用しているので、とてもツヤツヤしているのもわかります。
五八(ごっぱち)の評判や口コミや評判は?
正直八王子みなみ野にあった「五八」っていうところのハンバーグがさわやかと同じ系統かつさわやかよりも(ちょっと高いけど)おいしかったので、さわやかはもはや外食店というよりはアトラクション
— 池西栗雄 (@fm3930) May 5, 2021
正直八王子みなみ野にあった「五八」っていうところのハンバーグがさわやかと同じ系統かつさわやかよりも(ちょっと高いけど)おいしかったので、さわやかはもはや外食店というよりはアトラクション
引用:Twitter
よく静岡のさわやかのハンバーグが美味しいと言われるけど、八王子みなみのに五八という良く似たタイプの炭火焼き鉄板ハンバーグを出すお店があります。
— ゆうう@ぬいぐるみ登山提督 (@siratamajpt) August 29, 2020
どちらも美味しいんだけど、個人的には五八のほうが好み。 pic.twitter.com/sCQRR1Ymzo
よく静岡のさわやかのハンバーグが美味しいと言われるけど、八王子みなみのに五八という良く似たタイプの炭火焼き鉄板ハンバーグを出すお店があります。 どちらも美味しいんだけど、個人的には五八のほうが好み。
引用Twitter
静岡県にある「炭焼きさわやか」という牛肉100%ハンバーグ屋があるのですが、こちらと比較をされる方が多いですね。
コスパで言うと 「炭焼きさわやか」 の方がいいのですが、宮崎牛というブランドを使っている「五八(ごっぱち)」の金額が少し高いのは、好みになっていきますね。

引用:食べログ
ここのハンバーグはつなぎを一切使っていないのでレアやミディアムでも食べられるのが魅力です。値段はハンバーグにしては少し高めかな、と思いましたが、とりあえず一番スタンダードなものをお願いしました。ハンバーグは鉄板での提供になっており、形はまさにラグビーボール。肉は周りが炭火でこんがり焼いてあり、半分に切ると中はほとんどが生。そこで焼き加減を伺ってもらい目の前で焼いてくれるのもすごく魅力的だと思いました。
引用:食べログ
URL:https://tabelog.com/tokyo/
全体の評価を表す点数は、「3.20」と上々の評判となっていました。
五八(ごっぱち)のメニューは?
炭焼きハンバーグ専門店となっていますので、バリエーションは少ないのですが、好みにトッピングができたり、グラム数を選択できるなどお客のニーズに合わせたメニューとなっていました。
焼き加減でもミディアムやレアなどの選択ができるようになっています。
- 炭焼きハンバーグ
- 炭焼き霜降りガーリックバーグ
- 炭焼きハンバーグ&若鶏ステーキ
- 炭焼きハンバーグ&四元豚ステーキ・・等々
野菜の食べ放題も追加できるシステムになっていますので、好みに合わせることができます。
コメント